折り紙で着物の折り方!1枚で正月飾りに簡単な作り方
こんにちは、折り紙処のセツです。
今回はお正月飾りなどに良さそうな
「着物」の折り方について
紹介していきたいと思います。
折り紙の着物となりますと
以前七夕関連の折り紙で「紙衣」も
着物のようなものでしたが
あっちの方とはちょっとことなり
1枚で完結するタイプの折り紙になります。
「Sponsored link」
まあどんなものなのか見ていくほうが
早いかなと思いますから
早速折っていってみましょうか。
では今回は折り紙の着物になります。
折り紙で着物の折り方!1枚で正月飾りに簡単な作り方
「1」
まず最初に半分に折った折り紙の
上下を中心線まで持っていくように折ります。
「2」
次に裏返し
更に上下を中心線に向けて折りますが
この時図のように
裏側を表の方に出すようにします。
横から見てこんな状態です。
「3」
次に90度回転して
上の端っこを手前に折ります。
幅はだいたい1cm位ですかね。
自分の場合は
1.3cm位の幅にしてみました。
「4」
次に線で囲んだ箇所が
だいたい正方形になるよう
線の辺りで図のように折っていきます。
そして更に図のように
上の白い面ギリギリのところで
手前に折り返しましょう。
「5」
次に左右を線の箇所で図のように
袋の部分を開き潰し折りしていきます。
「6」
次に上の箇所を図のように開き
潰し折りしていきましょう。
「7」
そして下側を図のように
外側へ開くように斜めに折り
両端を線の箇所で
中折りにしていけば
折り紙の着物の完成となります。
今回は解説のわかり易さ優先で
単色タイプの折り紙を使用していきましたが
千代紙などで折れば和風の雰囲気がアップして
より正月らしくなるかと思うので
どうぞ千代紙などでも折ってみてください。
結構簡単に折ることができましたw
「Sponsored link」
今回のまとめ
はい、今回は折り紙で折っていく
着物の折り方について紹介していきました。
正月飾りとして若干マイナーかもしれませんけど
こういった飾りも用意すると
正月の雰囲気もより華やかな
雰囲気になるかと思うので
是非試してみてくださいね。
ではでは、今回の内容は以上になります。
また次回にお会いしましょう~。
「Sponsored link」
引き続き冒頭で紹介した紙衣についても
良かったらご覧くださいませ。
⇒⇒⇒折り紙の吹き流しに紙衣の折り方!七夕飾りの簡単な作り方