折り紙のあじさい(紫陽花)の折り方!1枚で16分割の難しい作り方

こんにちは~折り紙処のセツです。

 

前回折り紙で1枚で立体的に折る
あじさい(紫陽花)の折り方を
紹介しました。

そちらの方は8分割で作っていく
タイプでしたが今回のは

16分割で作っていくタイプに
挑戦したいと思います。

20150424-60

 

なかなかどうして大変そうなイメージがしますが
さて、どんなものでしょうか。。


「Sponsored link」

6月の季節にぴったりな
あじさい(紫陽花)の花なので

頑張って折っていきたいと思います。

ではやっていきましょー。

 

折り紙のあじさい(紫陽花)の折り方・1枚で16分割の難しい作り方

まず最初に上下左右斜めに16分割の
状態にしていかないといけません。

ちなみに色をついた面を上にして
上下左右には山折り

斜めの折り線は谷折りの状態にしていきます。

なんかもうこの時点で結構大変そうですが・・
さて、では参りましょう。

「1」
最初に図のように縦に半分に
そして上下を中心に持っていき
4分割の状態にします。

20150424-01


「2」
次に線で囲った箇所を図のように半分にして

20150424-02

20150424-03

 

更に線に向かって下を図のように折り込みます。

20150424-04

20150424-05


「3」
紙を反転させて「2」と
同じ要領で折っていきます。

20150424-06

20150424-07

 

はい、まずはこれで8分割の状態になりました。

20150424-08

ここまでは以前折った
あじさいの折り方と大差ないです。


「Sponsored link」


「9」

次に図の線で覆った箇所から半分に折っていき

20150424-09

20150424-10

 

次に開いたら線の箇所まで図のように折ります。
8等分にしている線の下から3番目ですね、

20150424-11

20150424-12


「10」
次に今度は下から5番目の線まで
図のように折り込み

20150424-13

20150424-14

 

更に続いて下から7番目、もしくは
1番上の折り目の線まで図のように折り込みます。

20150424-15


「11」
折り紙を180度反転させたら
「9」「10」の工程と
同じように折っていきましょう。

20150424-16

というわけで
縦に16分割の状態になりました。

 

多分途中でどこを折っているのか
混乱してくると思うので

鉛筆などで印をつけつつ
折っていくといいでしょう。


「12」
次に横も16分割していきましょう。
「1」~「12」までの工程と同じように
折っていきます。

 

はい、こちらが16分割に折ったものになります。

20150424-17

しっかり折り目を付ける場合は
定規などでしっかり端を押し付けましょう。


「Sponsored link」


「13」
続いて斜めに16分割にしていきます。

谷折りにするので色をついた方を
上にしておきます。

20150424-18

 

まず図のように三角形状に半分に折り

20150424-19

 

上下を中心点に向けて折ります。

20150424-20


「14」
次に図の線で覆った箇所を半分に折り

20150424-21

20150424-22

 

次は線の箇所に向けて
図のように折ります。

20150424-23

20150424-24

 

そして180度反転させて
同じように折っていきましょう。

はい、8等分に出来ました。

20150424-25


「15」
次に16等分にしていきますが
折り方は「9」「10」で折った
折り方と同じです。

 

一番下を折り

20150424-26

 

次に8等分にしている線の
下から3番目の線に向けて折り

20150424-27

 

そして下から5番目の線

20150424-28

 

そして下から7番目
もしくは1番上の線に向けて折り

20150424-29

 

180度反転させたら
同じように折っていきます。

はい、16分割できました。

20150424-30


「16」
あとは残りの斜めの箇所を
16等分していきます。

「13」~「15」の工程と
同じように折っていきましょう。

20150424-31

はい、なんとか
16等分の状態になりました。

 

ここまできてようやく下準備が完了です。

そして下準備完了したところで
次のページにまたぎます。2P目にどうぞ~。


固定ページ: 1 2

コメントを残す

サブコンテンツ