折り紙の傘の折り方!爪楊枝で簡単立体的な作り方

どうも~こんにちは、折り紙処のセツです。

 

梅雨の時期シリーズ?といった感じで
あじさい(紫陽花)かたつむりなどを
折ってみまして

今度は折り紙の傘を
作ってみようかなと思い立ちました。

20140419-80

こんな感じに出来上がります。

 

折り紙の傘もいくつかタイプがあるようで
今回紹介する折り方は多分

立体的な折り方では
一番簡単なタイプだと思います。


「Sponsored link」

1/4サイズの折り紙に
爪楊枝が必要になる折り方です。

とはいっても非常に簡単ですよ。

では早速折っていきますね。

 

折り紙の傘の折り方!爪楊枝で簡単立体的な作り方

「1」
まず最初に図のように折り紙を半分に折り

20140419-51

 

更に半分に折ります。

20140419-52


「2」
次に図のように開いて潰し

20140419-53

20140419-54

 

裏も同じように開いて潰します。

20140419-55


「3」
次に左箇所を中心線に向けて折り

折った箇所を図のように中央辺りに持ってきて

20140419-56

 

開いて潰します。

20140419-57

20140419-58


「4」
次に潰した箇所を図のように左に折り

20140419-59

 

右側を図のように中心線に向けて折ったら

20140419-60

 

「3」の工程と同じように
開いて潰します。

20140419-61


「5」
裏返し

20140419-62

 

左側を中心線まで折って、開いて潰し

20140419-63

20140419-64

 

残りの1枚を中心線まで折り
開いて潰しましょう。

20140419-65

20140419-66

 

ここまでで大体半分くらいでしょうかね。


「6」
次に細長い方を下にして
上部分を図のように手前に折り込みます。

20140419-67


「7」
次に右側から左に2枚分折り畳み

20140419-68

 

上部分を手前に折り込みます。

20140419-69

20140419-70


「8」
そして裏返して同じように
上の部分を手前に折り込み

20140419-71

 

残りの1枚の箇所も同じように
手前に折り込みます。

20140419-72


「9」
次に手前に4枚折ったと思いますが
その部分を中の方へと折り返していきます。

20140419-73

20140419-74

 

はい、傘っぽいパーツになってきました。

20140419-75


「10」
次に傘の先端部分をほんのちょっと
ハサミで切り穴を開けておきます。

20140419-76

 

次に下から爪楊枝を入れておきます。

20140419-77

 

そして爪楊枝が入るサイズの折り紙を用意し
巻いて柄の部分を作り

20140419-78

 

爪楊枝の部分に柄のパーツを差し込みます。

20140419-79


「11」
あとは傘の部分に
のりなどをつけて固定して完成です。

20140419-80

20140419-81

爪楊枝の長さを調節しておけば
傘の長さも思ったとおりの長さに仕上がります。


「Sponsored link」

今回のまとめ

はい、いかがでしたでしょうか。

多分立体的な傘の中でも
一番簡単な作り方だったと思います。

 

特に開きもしない傘ですが
他の梅雨の時期シリーズ?などを折って
並べてみると

なかなか面白い味のある飾りになりますよ。

 

爪楊枝を差し込む時の穴は思ったよりも
大きくなりがちなので

本当先端を0,1mmとかそういった
長さをイメージする感じで切ってください。


「Sponsored link」
次回は開いた傘の折り方に
挑戦してみましょうかね。

ではでは~失礼します。

 

梅雨の時期つながりで
かたつむりや紫陽花(あじさい)に

開いた立体傘などの折り方も
どうぞ見ていってください。

⇒⇒⇒折り紙でかたつむりの折り方!簡単な立体の作り方を紹介!

 

⇒⇒⇒折り紙のあじさい(紫陽花)の折り方!1枚で立体的な作り方

 

⇒⇒⇒折り紙の傘の折り方!7枚で立体にする簡単な作り方は?

 


コメントを残す

サブコンテンツ