折り紙でリスの折り方!簡単かわいい立体的な作り方

どうもこんにちは、折り紙処のセツです。

 

今回は秋の季節にはぴったりな
かわいい小動物「リス」の折り方を
紹介していこうと思います。

20150802-37

基本秋の季節、山登りなどしている時に
見られるリスですけど

夏場でも見ることができるそうですよ。

時期的にはやっぱり9月あたりの
イメージが強いんでしょうかね。

 

家族で山登りしてリスを見かけたその日には
お子さんにリスを折ってみてとせがまれるかも?

しかしリスの折り方って
そんなに見ないですよね。。


「Sponsored link」

今回はそういった方のために
比較的簡単に折れそうなリスの
折り方を紹介したいと思います。

では早速折っていってみましょうか。

 

折り紙でリスの折り方!簡単かわいい立体的な作り方

「1」
まず最初に図のように横に半分に折り
折り目をつけまして

20150802-01

 

左右を中心線に向けて折ります。

20150802-02


「2」
次に図のように
縦に半分にして折り目をつけ

20150802-03

 

更に上下の端っこを図のように
中心線に合わせるように折ります。

20150802-04


「3」
そして図のように折って折り目をつけたら

20150802-05

 

図を参考に開いて折りたたみます。

20150802-06

20150802-07

20150802-08


「4」
次に裏返し

20150802-09

 

左右の両端を中心線に向けて折ります。

20150802-10


「5」
次にまた裏返し

20150802-11

 

線の箇所で図のように斜め折りにします。

20150802-12

20150802-13


「6」
次に線の箇所まで
図のように上の頂点を折り

20150802-14

 

更に縦線の箇所の半分の位置で
図のように折ります。

20150802-15

20150802-16


「7」
そしてまた裏返し
線の箇所に折り目をつけていきます。

20150802-17


「8」
次に縦の中心線、緑線は山折りに
「7」でつけた斜めの折り目の紫線は
谷折りの状態にし

図のように折り畳んでいきます。

20150802-18

20150802-19

20150802-20

20150802-21


「9」
角度を変えて、頭の部分を拡大して

20150802-22

 

先端部分を左に引っ張り

20150802-23

図のような状態に。


「10」
次に線の箇所で折って
●点部分を上に引っ張り
図のような状態にします。

20150802-24

20150802-25

裏側も同じように折っていきます。


「11」
次に手にあたる部分を図のように折って

20150802-26

 

尻尾の部分を線の箇所で折って
図を参考に被せ折りの状態に
していきます。

20150802-27

20150802-28

20150802-29


「12」
次に今度は線の箇所で図のように
尻尾の部分を被せるように折っていきます。

20150802-30

20150802-31

20150802-32


「11」
次に尻尾の中の中心部分を中に押し込み

20150802-33

20150802-34

 

左右の出っ張りの頂点を内側に折り込みます。

20150802-35

 

こんな状態になっているはず。

20150802-36

 

あとは頭の先端部分ちょこっと中折りしたり
尻尾の部分ちょっと膨らませるように調整すると

はい、立体的なリスの完成になります。

20150802-37

 

折り方自体はそんなに難しくはなかったですが
所々分かりづらい部分あって

少々時間かかりました(苦笑

 

まあでもなかなかちょこんとしていて
可愛らしい雰囲気は出ているかなと思います。


「Sponsored link」

今回のまとめ

はい、今回は折り紙のリスの
立体的な折り方を紹介していきました。

 

折り紙のリスの折り方って色々ありますけど
今回の折り方は比較的簡単に折れる
作り方かなと思うので

秋の季節には是非
チャレンジしてもらいたいですね。

 

小さいお子さんが折るには
ちょっと難しいかもしれませんが

そこはお父さん、お母さんが
サポートしてあげましょう。


「Sponsored link」

秋の季節のかわいいりすを
どうぞ折ってみてください~。

では、今回は以上になります。
また次回にお会いしましょう。

 


コメントを残す

サブコンテンツ