折り紙で柿の折り方!平面で簡単な作り方を紹介!

こんにちは、折り紙処のセツです。

今回は秋の季節にぴったりな果物
「柿」を折り紙で折っていこうかなと思います

 

柿って甘いのでなんとなくビタミンとかの
栄養少ないのかなとか思っていたんですけど
ビタミンC豊富なんですよね。

そうした柿を折り紙で折っていくのに
平面タイプと立体タイプとありますが

今回はひとまず平面タイプの方を
折っていきたいと思います。


「Sponsored link」

立体タイプは結構難しいっぽいんですが
平面タイプなら比較的簡単で
すぐ折れるんじゃないかと。。。

20140605-28

こんな感じになりますね。

そんなわけで早速平面タイプの柿を
折っていきたいと思います。

 

折り紙で柿の折り方!平面で簡単な折り方を紹介!

ちなみに柿の部分は
通常タイプの15cm x 15cmの折り紙

ヘタの部分は1/4サイズの
折り紙が必要となるので
用意しておきましょう。

 

「1」
まず最初に図のように
縦横斜めに折り目をつけておきます。

20140605-11

この時逆側にも折れ目をつけておくと
この後折りやすくなります。


「2」
次に図を参考に折り目に沿って
折りたたんでいきます。

20140605-12

20140605-13


「3」
次に右側を図のように左側に1枚折りたたみ

20140605-14

20140605-15

 

左側を中心線に向かって
図のように折ります。

20140605-16


「4」
更に左斜めの箇所を線に沿って折ります。

20140605-16b

20140605-17

 

この状態で右に戻すとこんな感じに
なっているはずです。

20140605-18


「5」
そうしたら左側も
同じように折っていきます。

20140605-19

はい、ここまで大丈夫でしょうか。


「6」
あとは裏返して角の部分を柿っぽい形状で
折りこんでいけば

20140605-20

 

はい、柿の身の部分は完成です。

20140605-21

 

自分のイメージとして気持ち
横に細長く折ると柿っぽいかなと思います。

裏側の部分盛り上がるのが気になる場合は
のりなどで貼りつけておきましょう。

 


「7」
次に柿のヘタの部分を折っていきます。

最初に図のように斜めに折り目をつけて

20140605-22

 

頂点を中心に向けて折っていきます。

20140605-23


「8」
そして裏返し

20140605-24

 

再び4つの頂点を
中心に向けて折っていきます。

20140605-25


「9」
そして図のように
2つの角を中心へと折って

20140605-26

 

裏返して
ヘタの部分は完成となります。

20140605-27

盛り上がりが気になる場合は
のりづけをしておきましょう。


「10」
あとは柿の果肉の部分とヘタの部分を
のりづけして平面タイプの柿は
完成となります。

20140605-28

見た目本当柿に見えますね。

 

秋の季節のイベントとか貼り絵などで
使えそうな感じがします。


「Sponsored link」

今回のまとめ

はい、今回は折り紙で折っていく
平面タイプの柿の折り方を紹介していきました。

 

平面タイプの場合本当あっさり簡単なので
これなら小さいお子さんでも
十分折れるレベルなんじゃないかなと思います。

 

秋の季節のイベントや学芸会などの出し物とか
そういう時にも応用出来るんじゃないでしょうか


「Sponsored link」

どこかで立体タイプの折り方も
紹介できたらと思いますが・・・
折ったら記事にしてみますね。

それでは今回はこれにて失礼します。
また次回にお会いしましょう。

 


コメントを残す

サブコンテンツ