折り紙でトナカイの折り方!2枚で立体的な簡単な作り方

どうも~こんにちは、折り紙処のセツです。

 

それなりにクリスマスの時期に
必要になりそうな折り紙を紹介してきましたが

今回は先日紹介したトナカイの折り方の
立体バージョンの折り方について
紹介していこうかなと思います。

20150717-45

立体的な折り紙もいくつか折り方があるようで
1枚の折り方だと若干トナカイ・・?

といった感じのものもあったので
2枚でそれなりに見える折り方を選びました。


「Sponsored link」

比較的簡単に折れる作り方かと思うので
手順を1つ1つ確認しつつ
折っていきましょう。

それでは立体的なトナカイの折り紙
いってみましょう~。

 

折り紙でトナカイの折り方!2枚で立体的な簡単な作り方

用意するのは2枚の折り紙になります。
色はまあ、無難に茶色系で問題ないでしょう。

 

「1」
まず頭パーツから折っていきます。

まず最初に図のように
縦横斜めに折り目をつけていきます。

20150717-01

逆側にも折ると作業しやすいです。


「2」
そして図のように折り畳んで・・

20150717-02

 

鶴を折るときの要領で
ここまで一気に折ってみてください。

(画像多めになりそうなので
簡単なところはちょい飛ばします;)

20150717-03


「3」
次に横の中心線に合わせるように
下側を図のように折って

20150717-04

 

更に図のように両端とも
中折りの状態にしていきます。

20150717-05

20150717-06

 

このパーツを合わせて2つ
作っていきましょう。

20150717-07


「4」
次に線の箇所を上の線に合わせるよう
左右と裏の方も同じように折っていきます。

20150717-08

20150717-09


「5」
次に左右の線の箇所を裏も一緒に
図のように折っていきます。

20150717-10

20150717-11

20150717-12


「6」
そして開いたら中心の緑線は山折り
左右の紫線は谷折りに図のように折り畳んで
いきましょう。

20150717-13

20150717-14

20150717-15


「7」
次に線の箇所で折って、戻し

20150717-16

20150717-17

 

折り目のついた線の箇所で
図のように折っていきます。

20150717-18

20150717-19


「8」
更に線の箇所で図のように折り
折り目をつけて

20150717-20

 

図のように中折りします。

20150717-21


「9」
次に左の先端部分を図のように折り戻して

20150717-22

 

中折りの状態に

20150717-23

 

更に図のように折って

20150717-24

 

中折りの状態に

20150717-25

 

これを繰り返しこんな状態にします。

20150717-26


「10」
次に右の細い部分をこんな感じに折って

20150717-27

 

中を開いて中折りの状態にし

20150717-28

20150717-29

 

もう片方も同じように折ります。

20150717-30


「11」
更に図のように折って中折りの状態に

20150717-31

20150717-32

裏も同じように折っていきましょう。

 

はい、これで頭パーツはひとまず完成。

20150717-33


「12」
次にもう片方のパーツを用意し
腰から足の部分を折っていきます。

図のように中央の三角部分が
ちょっと出る程度に下に折り

20150717-34

 

線の箇所を中心線に合わせるよう
図を参考に折ります。

20150717-35

20150717-36


「13」
次に上の面を図のように入れこんで
折りたたみます。

20150717-37

 

そして下の箇所を図のように
ちょっと上に向けて折りましょう。

20150717-38

 

ここで半分に折り畳むとこんな感じになります。

20150717-39


「14」
次に図のように折ってこちらも
中折りの状態に、裏も同じように折ります。

20150717-40

20150717-41


「15」
そして更に図のように折って
中折りにしていきましょう。

20150717-42

20150717-43

これで腰から足の部分のパーツが完成。


「16」
そして頭と腰から足の部分パーツを
図のように重ね、のりで貼り合わせていきます

20150717-44


「17」
あとは全体を調整していき
角の部分もこのままだと一角タイプなので

間をハサミで切って
ちょっと調整するなどしていけば

こんな感じに立体的なトナカイの完成となります

20150717-45

20150717-46

やっぱり2本の角の状態にすると
トナカイらしさが際立ちますね。

 

各所結構盛り上がってくるので
のりで貼りつけて見た目も調整していきましょう


「Sponsored link」

今回のまとめ

はい、今回は折り紙のトナカイの折り方で
立体的な折り方を紹介していきました。

2枚使用で結構リアルに
トナカイの折り紙が折れたかなと思います。

 

その割には折り方も
そんなに難しく感じなかったので

お子さんもお母さん、お父さんと一緒なら
折れるかなーといったところです。


「Sponsored link」

結構リアルな雰囲気出るので
折って飾れば十分クリスマスの時期の
オーナメントや飾りとして使えると思いますよ。

 

是非チャレンジしてみてくださいね。

ではでは今回の内容は以上です。
また次回にお会いしましょう~~。

 


コメントを残す

サブコンテンツ