折り紙でいちごの折り方!簡単な立体の作り方を紹介

こんにちは、折り紙処のセツです。

 

先日折り紙でいちごの折り方を
紹介していきましたが

今回も同じように
折り紙で「いちご」を折っていきます。

ただし今回は立体タイプのいちごの折り方です。

20150609-29

平面タイプの折り方と比べても
折り方の方にそんなに違いは
ないように感じるので

結構簡単に折れてしまうような気がします。


「Sponsored link」

そんなわけで早速折り紙の
立体タイプのいちごを作っていきましょう。

あ、平面タイプの方でもそうでしたが
赤と緑の折り紙貼りあわせて折っていくので

2枚あらかじめ用意しておきましょう。

 

折り紙でいちごの折り方!簡単な立体の作り方を紹介

「1」
最初にあらかじめ赤色と緑の折り紙を
のりなどで貼りつけておきます。

表が赤、裏が緑の両面折り紙があるなら
そっち使った方が楽に折れます。


「2」
さて次に図のように縦横斜めに折っていきます。

20150609-11

逆側にも折っていくと
ちょっと作業やりやすくなります。


「3」
次に赤色を外側にして
図のように折りたたみます。

20150609-12


「4」
次に開いている方を上にして
右側を図のように左に動かし開いて潰します。

20150609-13

20150609-14

20150609-15


「5」
そして残りの3面も同じように
開いて潰していきましょう。

20150609-16

 

はい、上から見るとこんな状態です。

20150609-17


「6」
次に図のように裏表ともに
赤色一色の状態にして

20150609-18

 

両端を図のように中心線に向かい折り

20150609-19

 

中心を手前に折り返します。

20150609-20


「7」
そして裏も同じように折り
残りの2面も同じように折っていきましょう。

20150609-21

 

上から見るとこんな状態です。

20150609-22


「8」
再び表と裏を赤色一色の状態にして

20150609-23

 

線の箇所で図のように折っていきます。

20150609-24

20150609-25

 

残りの赤い面3つも
同じように折っていきましょう。

20150609-26

 

はい、上から見るとこんな状態です。

20150609-27


「9」
そして中心の穴から息を吹き込み
ちょっとずつ膨らませていき

最後に微調整していけば
いちごの完成となります。

20150609-28

20150609-29

作業的には単純作業の繰り返しなので
そんなに難しくもないかと思いました。


「Sponsored link」

今回のまとめ

はい、今回は折り紙で折っていく
立体的ないちごの作り方について
紹介していきました。

 

2枚を貼りあわせて折るよりは
両面タイプの折り紙で折っていった方が
遥かに折りやすいと思うので

小さいお子さんが折る場合は
両面折り紙を用意してあげるといいでしょう。


「Sponsored link」

ちょっとした飾り付けなどにも
利用できると思いますよ。

どうぞ是非折ってみてくださいね。

では、今回はこれにて失礼します。
また次回にお会いしましょう。

 

こちら平面タイプのいちごの
折り方の内容になります。
どうぞ引き続きご覧ください~。

⇒⇒⇒折り紙でいちごの折り方!子供も超簡単な作り方を紹介

 


コメントを残す

サブコンテンツ