折り紙でいちごの折り方!子供も超簡単な作り方を紹介
こんにちは、折り紙処のセツです。
さて、今回折っていきますのは
折り紙で折っていくタイプのいちごになります。
以前折り方紹介した
立体タイプのひまわりでは黄色の折り紙に
茶色の折り紙貼りあわせて作っていきましたが
今回も似たような作り方で
折っていきたいと思います。
「Sponsored link」
両面タイプで裏表が赤と緑の折り紙がある場合は
そのまま折っていってください。
ではいちごの折り方を
実際に折っていきましょうか。
折り紙でいちごの折り方!子供も超簡単な作り方を紹介
「1」
最初に赤色と緑色の折り紙を用意し
のりなどで貼りつけておきます。
「2」
のりが乾いたら折り紙を
縦横斜めに折っていきます。
この時裏側にも折っておくと
この後の作業やりやすいです。
「4」
次に図のように折りたたんでいき
開いている方を上にして
手前の両端を中心線に向けて折り
折った部分を中折りしておきます。
上から見るとこんな感じですね。
「5」
次に図のように上の箇所の
手前と中央の出っ張り部分を手前に
後ろの出っ張りを裏側へと折ります。
「6」
そして線の箇所で半分に折って
中を開いて潰していきます。
「7」
そして図のように両端をちょっと斜め折りし
更に角の部分を折って
黒い点々をつけていけば・・・
はい、いちごの完成です。
2枚重なると割りと分厚くなるので
出来たら両面折り紙を用意したほうが
折りやすいかなと思いました。
あと盛り上がりが気になる場合は
のりで貼りつけて固定しておきましょう。
「Sponsored link」
今回のまとめ
はい、というわけで今回は
折り紙で折っていくタイプのいちごの
作り方を紹介していきました。
2枚重ねて折るとちょっと難易度が上がるので
お子さんが折っていく場合は両面折り紙を
用意してあげてくださいね。
平面タイプのいちごですけど
ちょっとした飾り付けなどに
使えるんじゃないかと思います。
1/4サイズの折り紙で作れば
カードの装飾にもなるでしょう。
是非チャレンジしてみてください。
「Sponsored link」
さて、次回は立体タイプのいちごでも
チャレンジしてみましょうか。
もしも折ったら紹介していきますね。
ではでは~~。
はい、早速いちごの立体的な折り方について
チャレンジしてみましたので
どうぞご覧くださいませ~。