折り紙の鶴の折り方!七夕飾りにきれいに折る作り方のポイントは?

どうも~こんにちは、折り紙処のセツです。

 

折り紙の中でも鶴は基本的な部分が
詰まっているかなと感じます。

鶴の折り方から派生して
別の作品になるケースもありますし

ひと通りマスターは
しておきたいところですね。

 

しかし折れるようになっても
いまいちキレイに折れない・・
そういった方もいると思います。


「Sponsored link」

そこで今回は七夕飾りや千羽鶴など
汎用性の高い折り鶴のきれいな折り方について

解説していきたいと思います。

では折っていきましょー。

 

折り紙の鶴の折り方!七夕飾りにきれいに折る作り方のポイントなど紹介

折り鶴の折り方のポイント

基本的な折り鶴を折っていく時に
きれいに折っていくポイントとしては

 

折り目をきれいにつけて折っていく
というところでしょうか。

 

「何を当たり前なことを?」

と思うかもしれないですが
結構慣れた人だと折り目を省略して
折っていくパターンもあると思います。

 

しかしキレイに折ることを意識するなら
折り目を増やしてその折り目に沿って
しっかり折っていく事が大切です。

それではいきますね。

 

「1」
まず上下左右を中心に半分に折り
折り目をつけます。

20140414-37

逆側にも折って折り目を付けておきましょう。


「2」
次に対角線上に折り折り目をつけて
こっちも逆側に折っておきます。

20140414-38

逆側も折っておく事で
更に折りやすくなります


「3」
次に図を参考に折っていき
正方形の形に潰します。

20140414-39

20140414-40

20140414-41


「4」
次に両端を図のように折り

20140414-42

 

更に上の箇所を
図のように手前に折り込みます。

20140414-43


「5」
図のように開き
徐々に潰していきます。

20140414-44

20140414-45

 

そして裏も同じように折っていきましょう。

20140414-46

まあここまで問題ないですよね。


「6」
次に図のように両端を折っていきますが

20140414-47

 

ここで注意したいのは
「中心線ぴったりに折らない」という点です。

あくまでも図のようにちょっと
空けるようにして折るのがポイント。

20140414-48

 

この部分は後で合わせる状態になるので
ピッチリ隙間なく折られていると

かえって折りづらくなってしまうんですね。

 

このポイントを押さえて裏も折ります。

20140414-49


「7」
次に側面の部分を開いて奥に折り込み閉じて

20140414-50

20140414-51

 

もう片方も同じように折っていきます。

20140414-52


「8」
折り込んだ箇所を両方外側に引っ張りだし

20140414-53

 

頭の部分を折って行きます。

20140414-54


「9」
翼の部分を開き調整して完成です。

20140414-55

 

今回はわかりやすさ優先のために
単色タイプの折り紙を使用しましたが

和風の千代紙など柄物の折り紙を使うことで
雰囲気が良くなるので

それもポイントの1つかなと考えます。


「Sponsored link」

今回のまとめ

はい、今回は基本的な折り鶴の折り方で
きれいに折るポイントなどを
紹介していきました。

 

・折り目をしっかりつけて

・ギリギリまで折らず余裕をつけて

・千代紙などを使用する

 

このあたりのポイントを抑えておけば
キレイに折れるかなーと思います。

七夕飾り、千羽鶴など各種イベント等でも
汎用性の高い折り鶴なので

キレイに折れるスキルを
身につけておくのは良い事だと思います。


「Sponsored link」

お子さんの場合は器用さが上がりますし
高齢者の方は頭の回転にいいかなーと感じます。

どうぞ是非試し折りしてみてください。
それではまた次回にお会いしましょうー。

 

引き続き七夕関連の折り紙や
夏の季節の折り紙など
ご覧になっていってください~。

⇒⇒⇒折り紙の花のくす玉の折り方!七夕飾りに60枚の作り方を紹介

 

⇒⇒⇒折り紙の星の超簡単な折り方!1枚で七夕飾りやクリスマスにも

 

⇒⇒⇒折り紙の貝とくるくるとあみの折り方!七夕飾りの簡単な作り方

 

⇒⇒⇒折り紙のくずかごに網飾りの折り方!七夕飾りの簡単な作り方

 

⇒⇒⇒折り紙の吹き流しに紙衣の折り方!七夕飾りの簡単な作り方

 

⇒⇒⇒折り紙の財布(巾着)の簡単な折り方!七夕飾りにも使える作り方

 

⇒⇒⇒夏の折り紙の折り方まとめ!6月7月8月の飾りつけに!

 


コメントを残す

サブコンテンツ